【ストアカ講座】ストアカ申請が通らない!実はこんなに簡単だった!

集客

寒河江幹です。

現在ある団体のストアカ認定コーチをしています。すると「講座申請が通らなくて困っている」という方が多くいらっしゃいます。実は私も最初はそうだったのです。

本記事の内容

  1. 申請を通すための考え方 それは「下書き」
  2. 講座申請が通る正しい「下書き」のプラットフォーム
  3. ストアカ規約

スポンサードサーチ

申請を通すための考え方 それは「下書き」

下書き
  • 3回通らないと「没」
  • ストアカAIとは?
  • 申請は「下書き」でよい

3回通らないと「没」

講座申請は3回やり直しても通らない場合は、「没」です。
次回より講座申請しても申請が通りません。

ストアカAIとは?

なぜなら、そこに「ストアカAI」があるからです。
たぶんですけど、数多くの申請を見る前に「ストアカAI」が概ねの申請をYES・NOしているのです。
その時点で「NO」になったらもうダメです。
たぶん申請したら数時間後に「不可」で戻ってくるでしょう。

申請は「下書き」でよい

ではどうやったらよいか?

 下書きでよい

「?」ですよね?
実は、完璧に仕上げて申請すると通らない場合が多いのです。

なぜか?
それは規約に引っかかる確率が高くなる方です!

規約(下参照)をよく読んでみてください。

4.公開をお断りする可能性のある講座及び先生について の1)3)5)6)7)が特に問題が多いところになります。

1)では 確実に儲かる といった表現を使ってはいけません。
3)は 人生相談をする といった内容ではいけません。
5)は 勧誘する行為又はそう取れるような表現を禁止しています。 
6)要するに単なる相談やアドバイスではいけないのです。
7)ここが特に多いのですが 施術 コーチング コンサルティングというワードだけだと落とされます。

【講座申請が通る正しい「下書き」のプラットフォーム】

空手の型
  • たったこれだけ基本的な記載事項
  • 《参考例》【質のいい睡眠が取れる健康法です】
  • 【ストアカ規約】

たったこれだけ基本的な記載事項

1:教えたい内容を3つと時間
2:その詳しい内容を3つ書く   そして写真(サムネイル)800×600を1枚でよい
3:写真やサムネイルを全部仕上げる必要はありません。 

《参考例》【質のいい睡眠が取れる健康法です】

<この講座のカリキュラム>
1、生活習慣の見直し(10分)
理想の睡眠時間の取り方を教えます。
理想の食生活について教えます。
運動に対する意識について教えます。

2、認知症にならないための脳と心の持ち方(10分)
認知症の兆候について教えます。
ストレス発散法について教えます。
人と上手く付き合う方法を教えます。

3、介護のストレスに強くなる方法。(10分)
介護する人がストレスに強くならなければならない理由。
介護する人の理想の生活リズムについて教えます。
介護する人の気分転換の方法を教えます。

【ストアカ規約】*規約より転載

規約

(4)講座作成にあたっての禁止事項について
特に以下の項目は禁じています。
1) 以下方法での講座ページの利用
・本サイトを受講予約プラットフォームとしてではなく、広告媒体として使用する行為
(外部サイトや教室への誘導、受講料の振込先記載・メール・電話の直接予約申込など弊社システムを経由しない受講料の支払いへの誘導など)
・受講料を、過去提示していた金額と比較して著しく高額とサイト運営事務局が判断する水準へ引き上げる行為
・受講料の現地決済の誘導や許容を示す文言
・無料、もしくは実質無料とみなされる講座の掲載
・対面形式で募集し、実際にはオンライン形式で開催するといった、虚偽の記載
・ストアカへの手数料支払いを意図的に回避するような記載
2) 「実名制の顔の見えるコミュニティ」の定義から逸脱する情報開示
・個人の活動を表すものとして開示されているウェブサイト、SNSリンクなどにおいて、活動履歴がわからない
・偽名を使用したSNSアカウントの使用の疑いが持たれる
・個人の顔が見える写真を使わない

4.公開をお断りする可能性のある講座及び先生について
以下の講座は講座の公開をお断りする可能性があります。
1)投資やお金に関する講座
2)ネットワークビジネスへの関与が疑われると当社が判断した講座
3)スキル共有ではなく人生や生き方のアドバイスを目的とする講座
4)政治に関連する講座
5)スピリチュアル・宗教に関連する講座
6)メンタル・心理、ヒーリング、セラピー、心のケア、催眠術などに関する講座
7)先生による主体的なスキル共有が行われていないと当社が判断する講座(施術、撮影、セラピー、カウンセリング、コーチング、コンサルティング、交流イベントなど)
8)スキル共有とは別の目的のために開催されていると当社が判断する講座(営業、商材販売、採用、別イベントへの勧誘などを目的とした講座。またはサービス、商品等を購入させる等、勧誘を前提とした講座)
9)講座の開催期間を越える役務提供を行う行為
10)個人による参加を受け付けていない、企業・団体向け講座
11)受講が参加者の安否に危険を及ぼすリスクが高いと当社が判断するアクティビティを伴う講座
12)受講が参加者の安否に危険を及ぼすリスクが一定程度あり、それに関する参加者の事前承諾を得ずに実行されるアクティビティを伴う講座
13)共有されるスキル、提供される内容について、一般ユーザーが講座ページを見て具体的にイメージできる程度の説明が伴わない講座
14)以前に本ガイドラインに違反した為に講座の公開あるいはユーザー登録の権利を剥奪されているユーザーにより作成された講座

自画像
最後までお読みいただき、ありがとうございます。下記の【ストアカ集客】🔰講座作成~どんな質問も受付講座【個別指導編】も、是非チェックしてくださると喜びます🙇‍
講座を受講していただいた方限定で特典PDFを無料プレゼントしているので、この機会にどうぞ💁‍♂️

【ストアカ集客】🔰講座作成~どんな質問も受付講座【個別指導編】